MS社のOS上のメールソフトで送った添付書類の日本語ファイル名が受け手の 側で文字 化けする問題について

 この件は、以前から問題になっています。以下のページも参考にしてください。
    「添付ファイル における日 本語のファイル名に関して

 これは「MicrosoftのOutlookをはじめWindowsのメールソフトの多くが日本語添付ファイル名の表現に間違った方法 (MIME-Bエ ンコーディング)を用いているため発生します。Windows同士ならお互い間違っているのでちゃんとやり取りができるのですが、国際標準規格 (RFC) に沿って正しく作られたメールソフトでは日本語ファイル名を正常に扱えないというおかしなことになっているのです」(「MIME-B-Decoder」 より引用)。

 この問題の解決方法は以下のようなものがあります

・まず簡単な解決方法の1つは、添付する書類のファイル 名をロー マ字にすることです。例えば「名簿」の代わりに「meibo」や「namelist」など です。alphabetでのファイル名は文字化けすることはありませんので(全角英数は使わないこと)問題ありません。

・あとWindows上のメーラー(メールソフト)でもこの問題のないソフトがあるので、そのようなネチケット上ふさわしいメールソフトに乗り換えるこ と です。上記ページにもいくつかそのようなメールソフトが紹介されていますが、無料でHP上からダウンロードでき、現在使っているメールソ フトにある全てのメッセージの読み込みも簡単にできる安定したメールソフトとして(迷惑フィルター機能や(必要な人には)IMAP機能もついてい ます)、 Mozilla Thunderbirdなどがあげられます。HPはこ ちらです。