教育関係共同利用拠点提供プログラム 教授技術論 L-04
学生が主体的・能動的に学ぶことをactive learningと言います。
本セミナーでは、学生の主体的に学びを促進するような教授法を
英語で行う方法について学ぶことを目的としています。
講師にはイリノイ大学より教授法の専門家であるローラ・ハーン先生と、
英語コミュニケーションの専門家であるトッド・エンスレン先生をお迎えし、
学習理論の基礎、主体的な学びを促進するような授業の設計方法、
留学生の多様性を考慮した授業の展開の方法などを学びます。
1st Day : Enhancing Teaching
”映画を素材に、教授方法がどのように変化してきているのかを考えます。”
2nd Day : Principles of, Planning, and Managing Active Learning
”学生の主体的な学び(active learning)を促進する様々な教授法、授業計画、運営について学びます。”
<対象>
高等教育機関での授業の経験(最低、一コマ)があること。
授業での使用教授言語は不問。
本セミナーは英語で実施しますので、コミュニケーションを
とれるレベルの英語力が必要です。
*********************************************************************************************************
※ お申し込み締め切りは10月18日(木)です。(定員:先着40名◆事前申込制◆)
※ 参加費:27日参加者のみ1000円(昼食代◆当日受付にてお支払いください◆)
※ 27日のみの参加もOK!
※ お申し込みは、26日の申し込みフォームからお願いします。
お申込みは、こちらから。
*********************************************************************************************************