詳細・申込み Event Detail & Registration

第17回ランチタイムFD 「Student Learning Adviser (SLA)の実践紹介 ―学生の力を“学び”に活かす―」

教育関係共同利用拠点提供プログラム  

日時:2013年6月12日(水) 12:10~12:50 (40分間・発表25分、質疑応答15分ほど)
場所:東北大学川内北キャンパス 講義棟C棟1 階 C103

発表:足立 佳菜 助手(高等教育開発推進センター/SLAサポート室, 専門:道徳教育史、学習支援(高等教育))
    鈴木 学 助手(高等教育開発推進センター/SLAサポート室, 専門:教師教育、学習支援(高等教育))

 「ティーチングからラーニングへ」の転換が叫ばれて久しい昨今の大学教育。学生の「ラーニング」(学び) をサポートするために本学で導入されたのがSLA (Student Learning Adviser) です。SLA となるのは、主に3 年生以上の先輩学生たち。彼らの力を活かして、全学教育を受ける学部1 ・2 年生の学習支援を行っています。活動コンセプトは学生同士の学び合いの創出です。開発から4年目を迎える現在も、日々実践を重ねながら、その在り方を模索しています。本報告では、そうしたSLAの活動を紹介しながら、学生の力を活かした学習支援の可能性や課題について、皆さんと共に考えていきたいと思います。

※申込み不要。当日参加歓迎。お気軽にご参加ください。