詳細・申込み Event Detail & Registration

女性と留学生の進路を切り開く -女子学生・留学生・ポスドク・助手・一般学生- --特別講義②--「女性と留学生のためのキャリア」
Pursuing careers for women and foreign students - Female students, Foreign students, Post-Doctoral, Assistant, and Undergraduate Students - --Campus Special Lecture ②-- “Career for women and foreign students”

高度教養教育・学生支援機構主催・共催行事  

日時:2016年9月27日(火) 9:30~12:00 (開場:9:10~)
場所:青葉記念会館 401大研修室 青葉山キャンパス

東北大学大学院で研究している修士課程・博士課程後期・研究生・助手の皆さま、進路を考えている方、女性のキャリアを考えている方、留学生、博士課程後期・修士・学部の学生に、自身の経験から進路・キャリアについて、そして支援体制について語ります。
実際の体験と専門の知見から、あなたに直接話しかけ、いままで気づかなかったアイデア・気づきを提供します。
質問など自由です。
是非、参加ください。
※テレビ会議システムで,川内キャンパス(東北大学高度教養教育・学生支援機構CAHEラウンジ 合同研究棟101)にも配信を予定します。
言語は、日本語(一部英語)となります。


【プログラム】
09:30 ~ 09:35
挨拶 羽田 貴史(東北大学高度教養教育・学生支援機構 キャリア支援センター長)
09:35 ~ 10:25
講義①「アメリカと日本の大学での特に女性のキャリア形成の比較」
    渡邉 由美子(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 グローバルラーニングセンター , 理学部理学研究科 教授) 質疑応答を含む
10:30 ~ 11:20
講義②「東北大学の女子学生と女性研究者への支援について~支援を利用した私の育児と研究~」
    田中 真美(東北大学大学院医工学研究科教授. 東北大学男女共同参画推進センター 副センター長) 質疑応答を含む
11:20 ~ 11:30
組織紹介 保坂 雅子(東北大学男女共同参画推進センター 助教)
       若林 利男(東北大学高度教養教育・学生支援機構高度イノベーション博士人財育成ユニット ユニット長)
11:30 ~ 11:35
閉会の挨拶 若林 利男 


対象:博士後期課程,博士前期課程,ポスドク,学部生,留学生,関心のある方
申込み方法:所属,身分,氏名を記入の上 e-mail:high-ca@grp.tohoku.ac.jp までご連絡ください。

【お問合せ】
東北大学 高度教養教育・学生支援機構 キャリア支援センター 高度イノベーション博士人財育成ユニット
〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11 工学系総合研究棟13階
TEL:022-795-3231 FAX:022-795-3232
E-mail:high-ca@grp.tohoku.ac.jp
HP:http://www.ilp.tohoku.ac.jp


参照ファイル Reference File