高度教養教育・学生支援機構主催・共催行事
講師:田林 洋一 准教授
高度教養教育・学生支援機構 言語・文化教育センター
専門:スペイン語学、言語学、スペイン語圏地域研究
『機知に富んだ郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』はスペインの小説家ミゲル・デ・セルバンテスによって1605年に前篇、1615年に後篇が発表された小説である。『ドン・キホーテ』は、ラ・マンチャ地方に住む郷士が騎士道物語を読みすぎて正気を失い、自分を遍歴の騎士と思い込んで、従者サンチョ・パンサを連れて旅に出る物語である。「聖書の次に読まれる」と称されるほどの古典的傑作であるのに、日本では「ドン・キホーテ」という名前だけが独り歩きしてしまい、実際に小説そのものが読まれることは少ない。本発表では『ドン・キホーテ』の簡単な紹介をするとともに、『ドン・キホーテ』の根幹をなす「狂気」について考察することを目的とする。
申込不要
当日参加歓迎
お気軽にご参加下さい。
問い合わせ先:
学際融合教育推進センター 山内 保典
E-mail: yamanouchi[a]tohoku.ac.jp