高度教養教育・学生支援機構主催・共催行事
学務審議会に平成30年11月に設立された英語教育改革促進ワーキング・グループの事業の一環として、学士教育における英語教育の、時代にマッチした制度改革と抜本的な内容改善を目指すために、本学英語授業担当の全教職員向けにFDを開催し、幅広い情報の共有と今後の具体的方略に向けての意見を交換する。
Program
[開会挨拶]山口 昌弘(東北大学副学長 学務審議会外国語委員会委員長)
【第I部】TOEFL® testとその活用について
講演1:Mr. Srikant Gopal(Educational Testing Service (ETS) Executive Director)
講演2:根本 斉 氏(CIEE (国際教育交換協議会) 事業統括本部長)
[質疑応答]
【第II部】学習指導要領の理解(高大接続のために)
講演3:秦野 進一 氏(東北大学高度教養教育・学生支援機構 入試センター 特任教授)
[質疑応答・全体討論]
[総合司会]岡田 毅(国際文化研究科教授)
【 対 象 】
学部・大学院を問わず東北大学で英語に関する業務 (入試・授業等) に携わるすべての教員(専任教員および非常勤教員)・事務職員、関心を持つ近隣教育機関の教員および学生
【参加無料】
【問い合わせ先】
高度教育教育・学生支援機構 運営サポート室
E-mail:ieheoffice@ihe.tohoku.ac.jp Tel:022-795-7551
主催:東北大学学務審議会外国語委員会
共催:東北大学高度教養教育・学生支援機構
東北大学大学院国際文化研究科