教員 -そのリアル-

教授
趙 秀敏
Zhao Xiumin
●所属
言語・文化教育センター
●専門分野
中国語教育、教育工学
効果的で魅力的な初修中国語教育を目指して
“


中国語は多くの学生にとって、大学に入って初めて学ぶ初修外国語です。日中両国は長い文化交流の歴史があり、共に漢字文化圏に属するため、中国語は親しみやすく感じられ、また、近年の経済関係の深まりから、中国語履修者は初修語の中で最多を占めています。
一方で、中国語は発音が難しく、文法構造や言語学的な特徴も日本語と異なるため、限られた授業時間で習得するのは困難です。これに対し、私はICTを活用し、対面授業とeラーニングを融合したブレンディッドラーニング(BL)を開発・実践し、学習効果と学習意欲の向上に取り組んできました。さらに、現在、他の先生方とチームを組んで、BLを基礎中国語授業全体に広げ、高い教育水準を維持しながら、授業の質的均一化、良好な学習環境と手厚い学習支援の提供を試み、教育の質保証の可能性が確認されました。
これからも効果的で魅力的な初修中国語教育の実現を目指して、教育改善を進めてまいります。
このテンプレートのファイル名:single-realofprofessor.php