教員 -そのリアル-

准教授
大工原 勇人
Daikuhara Hayato
●所属
言語・文化教育センター
●専門分野
日本語教育、言語学
多様性が生む創造と学びのケミストリー
“


教育を通じて相互理解と相互尊重に満ちた、よりよい世界を築く――その思いで約20年間、日本語を母語としない学習者への日本語教育に携わってきました。
2025年4月の東北大学着任後は、留学生と日本人学生が協働で短編映画を制作する国際共修授業を開講しました。学生たちは、原作選定から脚本・撮影・編集・上映まで役割を分担し、対話と試行錯誤を重ね、「今、自分たちにしか作れない」力作映画を完成させ、異文化コミュニケーション、プロジェクト管理、創造的課題解決といった力を伸ばしました。
2025年度秋学期からは新たにゲームを題材にした国際共修授業を開講予定です。多様な背景を持つ学生たちが次は一体どんな化学反応を起こすのか、今から楽しみです。新たな学びを切り拓き、相互理解と相互尊重の輪を世界に広げてまいります。
このテンプレートのファイル名:single-realofprofessor.php