教員 -そのリアル-

特任教授
陳 迎 / Ying CHEN
ちん いん
●所属
グローバルラーニングセンター
●専門分野
計算材料科学、固体物性理論
電子構造から材料の世界をみる
“


実世界の材料の特性は、マイクロスケールでの電子の挙動に基づく原子間結合に起因します。私の研究は、計算材料科学の分野において、電子論計算を基盤とし、統計物理学やデータ科学と組み合わせた総合的な手法を用いて、スーパーコンピューターによる解析を通じて、材料構造や物性の予測、メカニズムの解明、新材料の探索に取り組んでいます。これまで、MEXTやJSTの大型研究プロジェクトに参画し、電子構造ベースのシミュレーションを金属、半導体、核燃料、磁性材料、セラミックスなど、さまざまな材料系に応用してきました。コンピューターを用いて「見えないものを見る」、「作れないものを創る」ことは、非常に魅力的であり、多くの喜びと発見をもたらしてくれました。現在は、実験研究者との共同研究で、応力発光性と圧電性を同時に備えたマルチピエゾ材料の創出を目指しています。また、FGLの数理基礎科目の講義を通じて、学生に基礎の重要性や科学の楽しさを伝えることにも力を入れています。
このテンプレートのファイル名:single-realofprofessor.php