MENU

このテンプレートのファイル名:single-realofprofessor.php

教員 -そのリアル-

准教授

立田 夏子

TATSUTA Natsuko

●所属

言語・文化教育センター

●専門分野

英語教育、認知心理学

英語と脳の冒険

 「世界ふしぎ発見!」というテレビ番組をご存じでしょうか?私はこの番組が大好きで、中学生の頃から楽しんで見ていました。その中で、「私も外国に行ってみたい!」という強い思いが芽生え、英語をしっかり学ぼうと決意しました。しかし、学校の授業だけではなかなか上達せず、その理由を知りたくて、大学では英語教育、大学院では第二言語の脳内処理に関する研究をしました。
 研究では、幼少期から英語に触れてきた人と中学から英語を学び始めた人、英語が得意な人と苦手な人を対象に脳波実験を行い、多くのことが分かりました。最も嬉しかったのは、母語の影響はあるものの、私のように中学生から英語を学び始めても、英語ネイティブと同じような脳の処理ができることが分かったことです。この発見に励まされ、現在は「どのような学習方法が英語力をより伸ばせるか」を研究しています。授業では、学生の皆さんと一緒に英語学習の方法について考え、楽しみながら効果的に学べる工夫を探求していきたいと思っています。