大学教員を目指す
大学院生・ポスドクのみなさんへ
将来、大学教員になるために
知っておくべきことは、どんなことでしょうか。
東北大学 大学教員準備プログラムTohoku U. PFFPで
大学教員に求められる能力や知識
実践力を身につけませんか?
プログラム進行状況
- 2017/07/11
- 2017/07/10
- 2017/07/07
- 2017/05/16
- 2017/05/02
Tohoku U. PFFPでは目的にあわせて選べる2つのコースを提供します
Tohoku U.NFPには,9ヶ月かけてじっくりと大学教員の仕事について学ぶ<フルコース>と,まずは教育実践を中心に学ぶ<ショートコース>の2つのコースがあり,自身の興味や目的にあわせて選ぶことができます。<フルコース>の参加者は選択により決定します。
<フルコース>の修了時には修了証明書,<ショートコース>の修了時には受講証明書が授与されます。
目的にあわせて選べる2つのコース
2016年度Tohoku U. PFFP/NFPのCMができました!
2016年度プログラム説明会の動画を公開しています
2016.4.28(木)に開催したプログラム事前説明会の動画をご覧いただけます。
![]() 開会の挨拶(5分) |
![]() プログラム開発の背景(12分) |
![]() プログラムの概要(20分) |
![]() 応募方法と選考の流れ(4分) |
![]() 参加者体験談(14分) |
2016年度プログラム説明会を開催しました
[川内地区]
2016年4月28日(木)16:00~17:30
場所:川内北キャンパス 川北合同研究棟101
[青葉山地区](川内会場から同時中継)
2016年4月28日(木)16:00~17:30
場所:青葉山キャンパス 青葉記念会館401
参加を検討している方は、ぜひお越しください!
2016年度の参加者募集について
スケジュールは以下の通りです。※2016年度の参加者募集は締め切りました。
募集要項公開 | 2016年4月18日(月) |
---|---|
募集開始 | 2016年5月9日(月) |
募集締切 | 2016年5月27日(金) 17時必着 |
SNS
大学教育支援センター(CPD)ではFacebookやTwitterでも情報配信をしています。
PFFP2014の活動の様子(一部の活動はNFPと合同で実施しています。)
- オリエンテーションでの顔合わせ
- シラバス作成ワークショップ
- グループワークの様子
- バークレーのスタッフとのディスカッション
- 模擬授業の実践
- 先達コンサルテーション