行事カレンダー

2011年12月

アーカイブ
    1
PDプログラム#29 「よりよい論文を書くために (4回シリーズ)」 第1回 「研究とは? 論文とは?」
23
PDプログラム #3 「大学教職員と国際化1-英語で授業を(初級編:大学院生対象)-」(Series 1:グローバル時代の大学教職員像)
45
PDプログラム #11 「教育方法の創造3─ゲームを活用して社会を学ぶ─」(Series 2:大学の授業の基礎と探究)
678
PDプログラム #4 「-海外で学び,研究する-大学教職員と国際化2」(Series 1:グローバル時代の大学教職員像)
PDプログラム#29 「よりよい論文を書くために (4回シリーズ)」 第2回 「研究課題の示し方」
9
PDプログラム #6 「大学教職員と国際化4-Project Management based 研究推進法-」(Series 1:グローバル時代の大学教職員像)
10
PDプログラム #3 「大学教職員と国際化1-英語で授業を(初級編:教員対象)-」(Series 1:グローバル時代の大学教職員像)
1112
PDプログラム #07 「大学の授業 応用編1─実務教育の基盤~薬学における危険予知トレーニングを例に─」(Series 2:大学の授業の基礎と探究)
131415
PDプログラム#29 「よりよい論文を書くために(4回シリーズ)」 第3回 「先行研究の扱い方」
16
第13回東北大学高等教育講演会 「産学連携と大学のあり方~象牙の塔から社会のセンターへ~」
17
PDプログラム #31 植民地時代の文化と教育Ⅱ「朝鮮と台湾における植民地大学」
1819
PDプログラム #19 「学生支援 応用編2-大学教員に求められる異文化理解~留学生とともに考える-」(Series 3:学生を支援する)
20
健康科学セミナー2011 第4回「消化器疾患」
2122
授業参観型FD 「授業を聞く見る学ぶ」 第2回:「Japanese for beginners」
PDプログラム#29 「よりよい論文を書くために(4回シリーズ)」 第4回 「論の展開の仕方」
2324
2526
21世紀文明への震災からの教訓「東北青年ミーティング」
2728293031
高等教育のリテラシー形成関連 コード : L (Literacy)
専門教育での指導力形成関連(各専門分野) コード : S (Specialty)
学生支援力形成関連 コード : W (Health & Welfare)
マネジメント力形成関連 コード:M(Management)
当機構主催・共催行事
動画配信あり