【令和6年度IDE 東北支部セミナー】女性と大学 ―その日本的特徴と未来への針路―

  • カテゴリー:ニュース
  • |2024年9月24日/AM 9:00
教育関係共同利用拠点提供プログラム  組織運営論M-01
【日時】2024年11月18日(月)14:00-17:00
【主催】IDE大学協会東北支部、東北大学高度教養教育・学生支援機構
【開催形態】ハイブリッド開催 来場/Zoomによるオンライン配信(いずれも要事前申込)
 
【趣旨】
日本で初めて女子大生が誕生してから、1世紀以上の時間が経過しました。今年度のIDE東北支部セミナーでは、「女性と大学」という視点から研究や議論、そしてキャリア支援に精力的に取り組まれている方々を講師にお招きし、サブタイトルを「その日本的特徴と未来への針路」として、現状の理解と将来への展望を検討する機会にしたいと考えております。具体的には「女性と大学」をめぐって、他の国々では見られないその日本的特徴の考察を試みたうえで、大学進学機会、専門分野選択、そしてキャリア形成の観点からその実態を把握し、未来への針路を検討します。本セミナーは、唯一の解を見出そうとするものではなく、かなりの長期の未来を見据えた新たな大学像を参加者とともに展望するものです。今後の日本の大学のアイデンティティーのあり方を左右すると言っても過言ではない本テーマについて、ご参加される皆様方と地に足をつけつつ、未来志向の議論を行いたいと思っています。ご関心をお持ちの多くの方々のご参加をお待ち申しております。
 

【プログラム】
14:00~14:05 開会挨拶
 冨永悌二(IDE大学協会東北支部長、東北大学総長)

14:05~14:15 趣旨説明
 戸村理(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 准教授)

14:15~14:45 基調講演「女性と大学―その日本的特徴と未来への針路―」
 河野銀子 (九州大学 男女共同参画推進室 教授)

14:45~15:05 講演1「女性と大学進学―地域による違いに着目して―」
 朴澤泰男(国立教育政策研究所 高等教育研究部 総括研究官)

15:05~15:25 講演2「女性と理系進学―社会風土の測定から―」
 横山広美(東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 教授)

15:25~15:45 講演3「大卒・大学院卒女性とライフ・ステージ」」
 宍戸尚子(一般社団法人 経済同友会 インターンシップ推進協会 専務理事・事務局長)

15:45~15:55 休憩

15:55~16:50 パネルディスカッション
 ディスカッサント/ 芳賀満(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 教授 総長特別補佐(DEI推進担当))

16:50~17:00 閉会挨拶
 滝澤博胤(東北大学理事・副学長)

司会
 加藤美紀(仙台白百合女子大学学長)
 黄梅英(尚絅学院大学副学長)

 

【参加申込み締切】2024年11月13日(水)

【参加費】無料

【主催】IDE大学協会 東北支部、東北大学 高度教養教育・学生支援機構

【ポスター(PDF)】R6 IDE大学セミナーポスター

 

【お問合せ先】
IDE東北支部セミナー担当(東北大学教育・学生支援部学務課)
〒980-8576 仙台市青葉区川内41
TEL: 022-795-7537
E-mail: gaku-syom@grp.tohoku.ac.jp

 

【来場参加】申込はこちらから   /   【Zoomによるオンライン参加】申込はこちらから